みかん箱の小人
日々のあれこれ。
今週は「安藤菜穂子展」
今週も銅版画の工房の方の個展に行ってきました。
繊細で独特な世界観がすてきな安ちゃんです。
写真ののうなタッチも素敵なのですが、
今回はメゾチントという技法で作った作品が個人的にはナイスでした。
安ちゃんの世界観に合ってる気がします。
その作品を見たい方は
銀座の「Oギャラリー」で日曜日の15:00までやってます。
見に行ってみて下さい。
Oギャラリー
スポンサーサイト
2009-09-17(22:12) :
なんとなく
:
コメント 0
:
このページのトップへ
片山高志展
以前、銅版画の工房にいた片山君の個展に行ってきました~。
あちこちで個展をやっているのに見に行ったのは今回が初めて。
なぜかというと東京でやるのはお初だそうです。
いやよかったです!とても刺激になりました。
いい意味でとても怖いです。
写真だとちょっとあれなんですが生で見るとが~んと来ます。
会場で工房のお友達とばったり会ったりと楽しい時間が過ごせました。
片山君にはもっともっと活躍して欲しいいです。
2009-09-13(01:45) :
なんとなく
:
コメント 2
:
このページのトップへ
生まれた日
お友達からメールやツイッターでお祝いを頂きました。
ありがとうございます。
無事、ひとつ年をとりました。
ルームメイトがケーキとコーヒーでお祝いしてくれました。
ありがと~!
とりあえず、1時間ほど前にイラストを納品出来てほっとしました。
これで直しとかなければ言う事なしです。
ここ数年誕生日前後には自分でアクセサリーを買っていたのだけど、
今年は本を1冊、アマゾンで注文しました。
来年また無事にひとつ年をとれますように。
2009-09-08(23:55) :
なんとなく
:
コメント 2
:
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
カレンダー
08
| 2009/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
リンク
mandarin box(一木みかんのサイト)
モリタウン│夢と森につつまれた150のショップ
ニコニコノコノコ
紫望イレーヌのタロットと西洋占星術-風雲流紫
紫望イレーヌの風雲流紫な日記
CHIKO TAKEDA ARTWORK GALLERY
Ega銅版画工房
NEWS! from Ega銅版画工房
菜穂子の写真と版画
のらりくらりゆるり
Kyoko Okamoto Website
TAKASHI KATAYAMA WEB SITE
たえこのおうち
管理者ページ
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
ブログ検索
フリーエリア
口コミ
プロフィール
Author:みかん
イラストレーターの「一木みかん」です。
本や広告、キャラクターの仕事をしてます。お絵描き、折り紙、粘土と幼稚園時代にやっていた事を今でもやってます。(笑)大人な趣味は銅版画かな。のんびり生きてます。
カテゴリー
なんとなく (236)
出版物 (2)
見た夢 (9)
更新記録 (1)
サイクルロードレース (7)
モリタウン (8)
描いた物 (1)
過去ログ
2014年03月 (2)
2011年01月 (1)
2010年09月 (3)
2010年08月 (1)
2010年07月 (2)
2010年04月 (1)
2010年03月 (2)
2010年02月 (2)
2010年01月 (3)
2009年12月 (3)
2009年11月 (2)
2009年10月 (3)
2009年09月 (3)
2009年08月 (7)
2009年07月 (5)
2009年06月 (2)
2009年05月 (2)
2009年04月 (4)
2009年03月 (6)
2009年02月 (3)
2009年01月 (2)
2008年12月 (2)
2008年11月 (5)
2008年10月 (1)
2008年09月 (4)
2008年08月 (2)
2008年07月 (1)
2008年06月 (1)
2008年05月 (6)
2008年03月 (6)
2008年02月 (2)
2007年12月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (6)
2007年09月 (2)
2007年08月 (1)
2007年07月 (1)
2007年06月 (1)
2007年05月 (8)
2007年04月 (2)
2007年03月 (8)
2007年02月 (4)
2007年01月 (3)
2006年12月 (2)
2006年11月 (2)
2006年10月 (3)
2006年09月 (6)
2006年08月 (4)
2006年07月 (2)
2006年06月 (7)
2006年05月 (3)
2006年04月 (6)
2006年03月 (1)
2006年02月 (2)
2006年01月 (5)
2005年12月 (5)
2005年11月 (10)
2005年10月 (13)
2005年09月 (9)
2005年08月 (11)
2005年07月 (16)
2005年06月 (9)
2005年05月 (7)
2005年04月 (10)
2005年03月 (4)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる