病院へGo!
楽あれば苦あり…
アンティーク
自転車の季節
暑い…のに…
このくそ暑いなか風邪を引きました。
のどが腫れて痛いです、仕事をしている最中はまだ気が張っていてさほどでもなかったのですが終わったとたんぐったりきました。
おかげで寒いのか暑いのかよくわかりません(笑)
昨日病院に行ったばっかりなのに~また行くのは嫌なので自力でちゃっちゃっと治したい!
あ~体力のない自分に腹が立ちゃっうよ。
でも怒っても治らないので生姜湯飲んだら寝ます。
のどが腫れて痛いです、仕事をしている最中はまだ気が張っていてさほどでもなかったのですが終わったとたんぐったりきました。
おかげで寒いのか暑いのかよくわかりません(笑)
昨日病院に行ったばっかりなのに~また行くのは嫌なので自力でちゃっちゃっと治したい!
あ~体力のない自分に腹が立ちゃっうよ。
でも怒っても治らないので生姜湯飲んだら寝ます。
あれ…解像度が、
今朝8時頃寝ました。3時頃起きてもう一度と思い解像度を変えてみたら、1024×762出るじゃない~いったいどうしたのかしら?
とにかく120hzは出ないけどこれなら仕事には差しつかえ無さそうです。
ものすご~くほっとしました。
明日の朝に解像度変えたらもしかしてちゃんと出るかも(笑)
まあでも今の仕事が終わったらMacのバックアップとメンテナンスしないとね。
とにかく120hzは出ないけどこれなら仕事には差しつかえ無さそうです。
ものすご~くほっとしました。
明日の朝に解像度変えたらもしかしてちゃんと出るかも(笑)
まあでも今の仕事が終わったらMacのバックアップとメンテナンスしないとね。
今度はモニターが昇天…
モニターが壊れました。
はじめはMacがいかれたかどうか分からなくってプチパニック!
あ~、ついにすべてを買い替える事になるのか~仕事がここのとこ少なくってお金もないのにと、途方に暮れながらとりあえずいろいろやってみたらモニターが昇天なされた事が判明しました。
11年ぐらい使っていました当時9万円で買ったけっこう良いモニターでした。
一度壊れたのでその時は修理に出しましたが今回はそろそろ買い替えようかと思っています。
ありがとう!「SONY MultiscanSE2」君!
とりあえず以前テレビとして使っていたモニターを繋いでみたら1024×762、120Hzのサイズが出ません…
仕事があるのに~木曜日〆切りなのに~648×480じゃ仕事にならないよ~やっぱMacのグラフィックカードがいかれてしまったとか…またもやプチパニック。
あ~、やっぱり買い換えかしらついにMac定期を解約する日が来たのかしら~とか思いながらいろいろやっていたら、どうやらモニターが古くて以前の解像度が出ないような気が…とか。
なんとかいので800×600は出せるみたいので使っています。
仕事はこれでどうにか出来そうかな~。
欲しいモニターはモニタの高さや角度が変えられるナナオの「FlexScan S1931-SE」というのです。
とりあえず仕事終わったら電器屋に行くかね~。
そして朝だけど寝ます。
はじめはMacがいかれたかどうか分からなくってプチパニック!
あ~、ついにすべてを買い替える事になるのか~仕事がここのとこ少なくってお金もないのにと、途方に暮れながらとりあえずいろいろやってみたらモニターが昇天なされた事が判明しました。
11年ぐらい使っていました当時9万円で買ったけっこう良いモニターでした。
一度壊れたのでその時は修理に出しましたが今回はそろそろ買い替えようかと思っています。
ありがとう!「SONY MultiscanSE2」君!
とりあえず以前テレビとして使っていたモニターを繋いでみたら1024×762、120Hzのサイズが出ません…
仕事があるのに~木曜日〆切りなのに~648×480じゃ仕事にならないよ~やっぱMacのグラフィックカードがいかれてしまったとか…またもやプチパニック。
あ~、やっぱり買い換えかしらついにMac定期を解約する日が来たのかしら~とか思いながらいろいろやっていたら、どうやらモニターが古くて以前の解像度が出ないような気が…とか。
なんとかいので800×600は出せるみたいので使っています。
仕事はこれでどうにか出来そうかな~。
欲しいモニターはモニタの高さや角度が変えられるナナオの「FlexScan S1931-SE」というのです。
とりあえず仕事終わったら電器屋に行くかね~。
そして朝だけど寝ます。